オンライン詳細
Zoomアプリを使いテレビ電話のようにヨガを行います。
Zoomアプリが利用可能な電子端末機器でご利用頂けます。
【受講までの流れ】
- お申し込み
↓
- ご入金(お申し込み後お支払いについてご案内メールを送信致します。)
↓
- レッスンのお申し込み
↓
- リンク付きのカレンダーをお送りいたします。カレンダーに記載されたZOOMアプリのリンクをご確認いただき、レッスンの時間5分前までにリンクをクリックしてご入室下さい。レッスン開始となります。
【メリット】
- 会場への行き来がなく、荷物を持ち運ぶ手間が省けます。
- レッスン開始時刻までの時間が有効的に使えます。
- 他のお客様とのスペースの確保がなく、ご自身の音声はレッスン中他者に漏れません。
- ヨガ動画を見るだけとは違いますので、リアルタイムで意識を集中させる事が出来ます。
- 最後シャヴァ・アーサナで、そのまま寝ていただいても結構です。自動的にレッスンは終了となります。起きられましたら、メッセージでお知らせ下さい。
【デメリット】
- レッスン参加者様同士の繋がりが濃くありません。
- 講師が体に触れる事がございません。
- 画面が小さい場合見えずらい場合がございます。
【必要な物】
- 1畳ほどのスペース。
- Wi-Fi環境をオススメいたします。
- 電波環境の良い場所(電波が悪いと通信が途切れる場合がございます。)
- URL(レッスン)を見ることが出来る携帯又はパソコン等の液晶機器。
【注意事項】
- URLをクリックするとZOOMアプリが自動でダウンロードされます。事前にアプリをインストール頂くとスムーズです。ユーザー登録は不要です。
- ZOOMのダウンロード、レッスン参加時には通信料が発生致します。通信料はお客様ご負担でお願い致します。
- 通信には80分でおよそ0.1GB使用いたします。Wi-Fi環境のある場所をお勧め致しますが使用する容量が足りていればオンラインでご受講は可能です。
- オンラインをスムーズに行う為には電波状況が重要となります。又、iPhoneなどの携帯電話でご受講される場合、充電が60分のご受講でかなり少なくなる恐れがございます。充電をしながらご参加されることをお勧めいたします。
- 音声は他のお客様に聞こえないように設定が可能ですが画面は見ることが出来ます。背景を設定する事でご自宅が見えないように設定する事も可能です。
- マタニティのお客様は妊娠18週以降、産後の方は普通分娩1ヶ月、帝王切開分娩2ヶ月が経過し、医師又は助産師から運動許可を得たのち、レッスン種類ページのレッスン名横に記載された参加者条件に記載があるレッスンをご受講頂けます。
- 馨ヨガチケットご利用頂けます。
- オンラインレッスンではお客様のアライメントをチェックする事が困難です。温めて痛む場所がある場合炎症が残っている可能性がございます。お怪我や体調を崩さないよう、自己の管理のもとご参加をお願いいたします。レッスンにおけるお怪我やトラブルに関して馨ヨガ又インストラクターは一切の責任の負いかねます。ご了承頂きお申し込み下さい。
【返金についての注意事項】
- 1ヶ月受け放題は5月中の期間となります。5月途中、中旬下旬のお申し込みを頂いても料金は2,800円です。体調不良やお客様のご事情による参加日数の減少など、返金は致しかねます。しかし、コロナウィルス感染症によるご自身、ご家族の体調不良、ご入院をされた場合、医療機関受診陽性の書面を画像にてお送り頂ければ、料金を全額返金致します。
- インストラクターの体調不良等により、レッスンを変更又は中止をする場合がございます。中止の場合、レッスンの日程変更又は完全中止の旨お知らせを致します。中止の場合にも受け放題料金の返金は致しかねます。ご了承の上お申し込みお願い致します。